top of page
Reviews 

@YUKO IMAI 2011, 日仏会館, 東京

Les peintures de Yuko Imai traitent d’un sujet à la fois très contemporain et universel, celui du vieillissement et de ces conséquences physiques et mentales ; elles sont le fruit du regard de l’artiste qui s’interroge sur la destinée humaine et qui produit chez celui qui s’arrête devant ces œuvres, émotion et réflexion sur sa propre existence. Réalisées à partir de la propre expérience de l’artiste, de sa relation très particulière avec une grand-mère aimée, les peintures de Yuko Imai touchent par la simplicité des compositions, la fragilité qui émane du personnage surpris dans des poses inattendues mais criantes de vérité.

 

 

 

Yuko Imai's paintings cover an extremely contempary and at the same time universal subject, that of ageing and it's physical and mental consequences.These are the fruit of the artist's point view who wonders about humanity's destiny which in turn causes emotion within the viewer and incites him or her to think about one's very own existence.These works were achieved thanks to the artist's own experience who shared a very special relationship with her beloved grandmother.Yuko Imai's paintings are moving through their simple composition and fragility which emanates from these figures caught unawares in unexpected but true to life postures.

 

 

Francis MAIZIERES

Conseiller culturel adjoint

Ambassade de France à Tokyo

 

 

 

 

 

 

 

 

今井悠子の作品をはじめて見た時の鮮烈さは今もはっきり覚えている。くりかえし描かれた老婆の姿、その眼。そして、絵画に鏡が組あわされたインスタレイション。日本画であるとか、コンテンポラリーアートであるとか、その枠を越えた何ものかが、私をくぎづけにした。老婆の眼は、作品を見る側を刺す。そのぽっかりあいた虚無の穴は、見る者に「問う」。「あなたの存在は何なのか」と。しかし重要なのは、この作品からネガティブなエネルギーを感じないことだろう。中途半端な生と向かいあうのではなく、切断され、わかりあえない点から反転したポジティブなオーラを私は高く評価する。

 

流動化する世界に対応し、社会の価値観も変化する。しかし、そのような中で、すぐれた才能が触知し、創造する価値は、なにものにもかえがたい。しっかりとした、希望の光となるのだ。今井悠子が、未来へ向けてつむぎだすアートの世界に、その「光の力」を感じる。人生や社会に、どんな混乱や困難があろうと、それを切り拓いて行ける力がここにあると。

 

後藤繁雄(京都造形芸術大学教授/アートアワードトーキョー丸の内コミッティメンバー)

 

 

bottom of page